ヒルトン大阪で結婚式を挙げた卒花嫁(2019年3月挙式)に、費用やゲストの評判などの口コミを伺った結婚式ブログです。
会場名 | ヒルトン大阪 |
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1-8-8 |
TEL | 06-6347-7033(婚礼直通) |
公式HP | https://www.hiltonwedding.jp/osaka/ |
index
ヒルトン大阪の口コミ!卒花嫁の結婚式ブログ
挙式日 | 2019年3月 |
挙式時の年齢 | 花婿20代後半・花嫁20代後半 |
ゲストの人数 | 45名 |
ゲストの割合 | 新郎側20名・新婦側25名 |
見積もり費用 | 190万円 |
最終的な結婚式費用 | 240万円 |
式場見学に行った会場数 | 3会場 |
結婚式までの準備期間 | 10か月 |
結婚式場はどうやって探しましたか?
まず初めに、インターネットからゼクシィを利用して、自分が挙げたい式場のイメージや、かかる予算、立地などをあらかじめ調べておきました。
後日夫婦でゼクシィカウンターへ行き、無料相談を受けました。
アドバイザーの方に、アクセス面を重視している事と、予算などをお伝えすると何件かピックアップして下さいました。
その中で気に入った式場の中から、希望の日取りが空いている式場を見学手配して頂き、後日見学に行きました。
ヒルトン大阪に決めた理由
実際に見学に行ってみて、プランナーさん達の対応や全体的にイメージ通りで気に入ったため、ヒルトン大阪に決定しました。
当日は料理のプチフルコースが試食でき、さすが有名ホテルとだけあってとても美味しかったです。
その後チャペル見学もあったのですが、あいにくその日は雨でしたが、逆に雨だとこんな感じなんだなとイメージが出来たので良かったです。
ステンドグラスがとても綺麗で、真っ白の独立したチャペルが気に入ったポイントです。
ヒルトン大阪の良かった点と悪かった点
実際にヒルトン大阪で結婚式を挙げてみて良かった点は、スタッフの方達の対応です。
終始とても丁寧で、介添えさんもとても優しくて良い方でした。
すごく落ち着いたベテランの方で、安心してリラックスすることが出来ました。
プランナーさんもずっとついて下さり、結婚式の最中には一緒に涙して下さったりして嬉しかったです。
プランナーさんについては、私達は共働きなので打ち合わせも毎回夜遅くになる事が多かったのですが、嫌な顔ひとつせずいつも快くご対応頂き有り難かったです。
色々優柔不断に悩んだ部分もあったのですが、一緒になって親身に悩んで下さったり、とても良い方でした。
悪かった点は、ヘアメイクさんの対応です。
ヘアメイクリハーサルの時に、対応があまり良くなかったのと、実際自分がしたいイメージ通りに仕上がらなかったので、悩んだ結果担当の方を変更して頂きました。
変更して頂いたのですが、その新しいご担当の方も100点満点のイメージ通りとは行かず、少しレベルが低いのかなと感じてしまい残念でした。
見積もりから費用が上がった点や下がった点
特に費用が上がった点は、衣装、装花、料理などです。
他にもこんな事までっていうくらい細かなところで追加費用がかかりました。
二次会用のドレスを持ち込んだり、預けたりするだけでお金がかかりました。
装花についてはパッケージプランのみだと、かなり寂しい印象になりましたので、自分のイメージ通りにしていくと結構な料金になってしまいました。
衣装については、ほとんどのものが追加料金ありのものとなっていました。
やはり可愛いものは高いので、白いドレスとカラードレスふたつとも追加料金となると20万円ほどアップしました。
色々と追加費用がかかってしまってたので、節約できる点は工夫し頑張りました。
ウェルカムスペースの小物類は手作りしたり、100円均一やメルカリで購入したりして節約をしました。
ペーパーアイテムも式場で頼むより、外注して他のメーカーさんに頼む方が希望通りで費用も安かったので、注文して持ち込むことで節約となりました。
結婚式でこだわった点や工夫したところ
私達がこだわったところは、アットホームな雰囲気になること、来て下さった方に喜んでもらえるような結婚式にすることです。
小さなお子さんゲストにはプレゼントを用意しておいたり、席札の裏にはゲスト全員に手書きで感謝のメッセージを記入しました。
エンドロールムービーにもゲスト全員に一言メッセージを入れ、感謝の気持ちを伝えました。
追加料金で即日編集のエンドロールを使用しましたが、これもゲストから好評でやって良かったと思いました。
ゲストの反応や評判
料理も美味しくてゲストからも好評でした。
スタッフさん達の対応がとても丁寧であったと好評でした。
挙式の時に、チャペルを出た広場でバルーンを割り風船が空へ飛んでいく演出があったのですが、お子様ゲストが特に喜んでいたようで、こちらの演出も好評でした。
ヒルトン大阪はアクセスも便利で、駅から徒歩3分ほどでしたので、遠方のゲストの方からも便利でわかりやすかったと言っていただきました。
高齢のゲストもいたりしたので、やはりアクセス面が便利なところにして正解でした。
ヒルトン大阪で結婚式を終えての感想や反省点
結婚式を終えて思ったことは、やっぱり結婚式を挙げて良かったと感じました。
結婚式を挙げるまでは、色々と大変だしお金もかかるので結婚式を挙げることを迷っていたときもありました。
しかし、とても幸せな1日となり、親やゲストの方にも感謝の気持ちを伝えることができ、とてもいい思い出となったので挙げて良かったです。
反省点は、もっと事前に準備を進めておけば良かったというところです。
前日ギリギリくらいまで用意でバタバタとしていたので、もっと色んなことを余裕を見て進めたら良かったと感じました。
ヒルトン大阪の割引や特典をチェック!
ヒルトン大阪の式場見学やブライダルフェアの予約は、式場紹介サイトからがお得です。
サイト限定の割引や特典を受けられたり、式場見学で数万円分の商品券がもらえるサイトもありますので、是非お得に利用しましょう。
トキハナでは式場見学時の即決不要・交渉不要で、最大限の割引や特典があらかじめ適用(最低価格保証)されます。
さらに、ドレスやカメラマンなどの持ち込み費用が無料(一部式場を除く)となります。